Nord-du-Québec

2023年6月10日 (土)

お久しぶりです!

おひさしぶりです。

ケベック州での山火事がニューヨークの空気にまで影響を及ぼしているようですが、火元の近くのケベック州コート=ノー地方では、雨のせいか、それほどひどい影響はありません。

ケベック州の北部のシブガモ、シャペなどは、全住民避難命令が出ました。私の知り合いは皆無事なようです。シブガモの人口が7千人、しゃぺの人口が2千人くらいです。それに加えて、先住民族も避難しているので、一万人ほど移動しているのではないかな、と思います。

ケベックでは、現在は124くらいの山火事が起きているようです。詳しくは、こちらをどうぞ。https://sopfeu.qc.ca/
SOPFEUというのは、Société de protection des forêts contre le feu のことです。直訳すると、「火に対して森を守る会社」ということで、「山火事消防社」とか、言うのでしょうか。

下の地図で見ると、赤いところが、山火事の危険性が非常に高いところですね。

赤い火のマークが制御できない山火事です。
青い火のマークはどうにか進行を抑えている山火事です。
緑色の火のマークは経過観察中の山火事です。
空色の火のマークは制御できた山火事です。
火のマークの周りが囲まれているのは、山火事が囲われているしるしです。

Feudeforetquebec

ここまでの山火事は久しぶりですね。

では、シブガモやシャペあたりの様子です。今日あたり、山火事が制御されつつあるとのことです。

 

 

https://www.lesoleil.com/actualites/le-fil-des-coops/2023/06/08/le-feu-de-chapais-maitrise-et-celui-de-chibougamau-toujours-stable-XQ33PBOODNG2DOSIRROFEROQIM/

 

https://ici.radio-canada.ca/nouvelle/1986148/abitibi-ouest-nord-quebec-sopfeu-avions

アビチビ=ウエスト地域です。森の延焼を防ぎ、電線を守るため、溝を掘り、木を切り倒したそうです。

 

 

https://www.985fm.ca/audio/563082/l-evolution-du-feu-a-stagne-depuis-les-48-dernieres-heures

ノーメタルという町のようすです。

ということで、私たちは無事です。でも、油断はできません。。。ではまた。

 

 

2020年6月28日 (日)

フェイスブックに記事投稿しました。

https://www.facebook.com/TraductionJPQC/

フェイスブックに記事を投稿しました。

ノー=デュ=ケベック地方のシブガモやシャペを訪れる際、お勧めする宿泊施設の紹介です。

日本語のところだけコピーしてこちらに貼り付けますね。

今年もシブガモに行きました。
今年も、Gîte de la Rivière(ジット・ドゥ・ラ・リヴィエール)に泊まりました。その時の写真です。

おすすめです。
トリップアドバイザーのページでも、5つ星ですね。

ちなみに、6月24日(サン=ジャン、ケベックでは「フェット・ナシオナル」)あたりのシブガモ、シャペの気温は高いです。

最高気温が30度以上ありました。蚊などがでるので、虫よけは必須です。

ホームページ

http://gitedelarivierechibougamau.com/


フェイスブック:
https://www.facebook.com/G%C3%AEte-de-la-Rivi%C3%A8re-123437231007959/

トリップアドバイザー
https://fr.tripadvisor.ca/Hotel_Review-g673486-d1892573-Rev…

こちらの宿で撮った写真を載せますね。たくさんあります。

Dsc09329 Dsc09334 Dsc09333 Dsc09329 Dsc09328 Dsc09326 Dsc09325 Dsc063770017 Dsc063760016 Dsc063750015 Dsc063740014 Dsc063730013 Dsc063720012 Dsc06363 Dsc06361 

 

 

 

 

2014年4月12日 (土)

ウンガヴァ選挙区選出のケベック議会議員

UNGAVA ウンガヴァ 選挙区では、選挙区ができたときから今年までずっとパルチ・ケベッコワ(ケベック党)の議員が選ばれてきました。

今年の選挙で初めて、ケベック自由党の議員が誕生しました。
ジャン・ブッシェ Jean Boucher 氏といい、北極圏に近いクジュアック Kuujjuaq 在住(人口2100人くらいの町)で、カチヴィック Kativik で働いている弁護士免許を持っている方のようです。
Kativik カチヴィック についてですが、ケベック北部・べ=ジェームズ協定締結に伴い、1978年に、現地住民(イヌイットと呼ばれる人たちが大部分を占めます)に公共サービスを提供するために、創設されました。Administration régionale Kativik (ARK) と呼ばれます。
いままで、議員事務所はシブガモにあったのですが、この方は、議員事務所をクジュアックに設けるそうです。

ということで、参考になるサイトアドレスをあげます。

ケベック自由党サイト内
ラジオカナダのサイト内
Jean Boucher: premier député libéral depuis la création d'Ungava
「ジャン・ブッシェ:ウンガヴァ選挙区創設来初のケベック自由党議員」と題された記事


http://ici.radio-canada.ca/regions/abitibi/2014/04/09/001-boucher-liberal-ungava.shtml


クジュアックのスペルが間違っていますね。Kujjuak とありますが、 Kuujjuaqのことですね。


今回も簡単更新です。

2014年3月25日 (火)

ノー=デュ=ケベックの観光政策関連の発表

大変ご無沙汰しておりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
こちらはあいからわず、忙しく過ごしております。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

少々前の話になりますが、今年(2014年)2月26日に、ノー=デュ=ケベックの観光に関して、コミュニケが出されました。

内容についてはこちらです。http://www.tourisme.gouv.qc.ca/medias/communiques/gouvernement-quebec-annonce-investissements-pour-developpement-offre-touristique-region-eeyou-istchee-1675.html

ケベックの観光省関連のコミュニケですが、シブガモでは、ウンガバ選挙区(ノー=デュ=ケベック)選出のケベック議会議員、リュック・フェーラン Luc Ferland 氏が発表を行いました。
リュック・フェーラン議員についてはこちらをご覧ください。

 http://lucferland.org/


内容は、先住民族の居留地にある宿泊施設の改築などへの投資などで、先住民族ではない人たちには直接かかわらないような内容でした。

総額 1 886 999 $ (カナダドル)ですので、日本円にすると、二億円近い補助金が出るようです。

シブガモにほど近い、ウジェ=ブグム Oujé-BougoumouにあるCapissisit Lodge カピシシット・ロッジという宿泊施設の増築リフォームに、1 320 000 $ (日本円にすると一億三千万円くらいでしょうか)、ワスワニピにある、シビ・ロッジ Waswanipi Sibi Lodge が20部屋ある三ツ星ホテルを建設するのにいろいろな関係から計 349 999 $、(日本円にすると三千五百万円くらいでしょうか)、そしてagence de voyages réceptive(英語だと、Destination Management Company (DMC)と呼ぶようです。日本語だと、DMCでしょうか。)の創設に二つのプログラムから217 000 $(2千万円ほど)の補助金が出るようです。


上で、三ツ星ホテルと書きましたが、これはケベックでの階級のことです。詳しくはこちらをご覧ください。
http://citq.qc.ca/fr/classification.php


定義はこちらをご覧ください。http://www.tourisme.gouv.qc.ca/programmes-services/hebergement/classification/hotels.html
0星から五ツ星まであります。

三ツ星ホテルは、ケベックでは、標準的なホテルといえます。
ベッド・トイレ・バス(シャワーとバスタブ)があり、シャンプーや石鹸などの備品もあります。
私の個人的な印象ですが、日本のビジネスホテルよりも部屋が大きく、ベッドがもうすこしふかふかのような(寝心地がいい)感じがします。(あくまでも私の個人的な印象です…)
一泊一万円位の宿泊料金のことが多いので、そういうことからも、なんとなく、想像がつきますでしょうか。
そういえば、ケベックの地方の三ツ星ホテルの中には、防音などが行き届いてなくて、廊下の音や隣室の音が筒抜けのホテルもありました。


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
この記者発表には、かなり多くの人が出席しましたが、先住民族は観光関係の責任者がひとりだけ出席したのみでした。補助金を受け取ることになる宿泊施設の関係者などはだれひとりいませんでした。


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

ということで、写真です。


人が来る前の会場の様子です。

会場はシブガモの町役場です。町議会が開かれる場所でもあります。

Dsc07393


Dsc07394


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


下は、シブガモ町長兼イイユウ・イスチー・ベ=ジェームズ地方政府(政府と名がついていますが、国の政府というような大げさなものではないです。先住民族が政府と名付けてほしいといったので、名付けたと聞きました。フランス語では、Gouvernement régional d’Eeyou Istchee Baie-Jamesというように書きます)の長(Présidente) 、マノン・シール Manon Cyr 氏です。
「シブガモ町長のマノン・シール氏」と紹介された時、「プレジダント(英語のプレジデントにあたる言葉)と呼んでください。そっちのほうが耳触りがいいから。」と言っていました。


Dsc07395Dsc07396



.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


下は、ケベック議会議員のリュック・フェーラン氏です。とても気さくな方です。こちらの写真だと、雰囲気が伝わらないかもしれませんね。



Dsc07401


Dsc07402


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

集合写真です。3枚撮ったので、3枚載せます。



Dsc07403


Dsc07404


Dsc07405

2014年2月28日 (金)

ケベックの田舎のチラシ 2

ケベックの田舎で配られるチラシのご紹介です。

Dsc07205

上のチラシにはヨーグルト650gが1ドル98セントと書いてあります。1ドル98セントは、日本円での感覚では198円です。

安いでしょうか。


Dsc07206_2


IGA(イー・ジー・アー)というスーパーマーケットのチラシです。

ミニトマトが99円くらい、冷凍コエビが599円くらいと考えていいと思います。


Dsc07207

こちらには、キウィと苺、どちらも二パック400円くらい(4ドル)とのことです。これは安いですね。でも、果物や野菜はつぶれていたり傷んでいたりすることが多いので、買う前に注意が必要です。




Dsc07208

こちらにはいろいろなものが並んでいます。
人参小袋入りが二袋で500円くらい、マッシュルームが一パック300円くらいでしょうか。袋やパックの大きさが日本のモノより大きいのですが、値段的には同じくらいではないかと思います。ですので、買い物するとたくさん買えますが、払う値段は一緒になります…

Dsc07210


こちら(上)には、肉・魚類が並んでいるようです。お魚の値段が、899円くらい、999円くらいなどと並んでいますが、パウンド(453g)あたりの値段のこともあるので、注意が必要です。


Dsc07211



こちら(上)には、パン類と飲料が並んでいます。パン類はないものが結構あります。飲料についても、健康に良いようなもの(値段が高いものやオーガニックなど)はないことがあります。2.5Lくらいのオレンジジュースが3ドル99セント(約400円)なのは、安いでしょうか。



...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


下はマキシMAXIというスーパーマーケットのチラシです。
マキシでは、「もし当店で売っている商品を他店が当店よりも安価で売っていた場合、お客様がその証拠を提示していただければ、当店の商品を他店と同じ安い値段で売ります。」というのを売りにしているようです。

Dsc07216
ネスレの水が、(28本入りで?)300円くらいです。これは、きっと、安いですよね。
それから、洗濯用洗剤が300円くらいというのも。




Dsc07217

ほかにもオレオが250円くらい(2ドル47セント)とか。
でも、なかには、それほど安くなくても載っている商品(板チョコレートが1ドル67セントとか…安いには安いですが、もっと安く買えることがあるかも、と思います)があるので、要注意です。
肉類はない場合もあるようです。

Dsc07218

バナナが1パウンド(453g)で57セント(大体60円くらい)とあります。安いでしょうか。
ブロッコリーは一株1ドル27セント(大体130円くらい)でしょうか。




...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


下はUNIPRIX ユニプリ という薬局のチラシです。

Dsc07219

洗濯用洗剤が2ドル99セント(300円くらい)、漂白剤(1Lボトル)が89セント(90円くらい)、箱詰めの綿棒が二箱(200本くらいかと思います)で3ドル(300円くらい)ですね。安いでしょうか。たまに、数量が少なくて安い場合があるので要注意です。

薬品関係は、日本に比べると安いような気がします。日本で消毒用アルコール(エタノール)は結構高いですが(日本に帰った時に見たら500円くらいでした)、こちらでは同じ大きさで200円くらいです。


Dsc07221

上のチラシにはいろいろなものが並んでいます。値段はそれほど安くないです。日本ですと、薬局でこそ安いものなどあるようですが、こちらではあまりそういう印象は受けません。


Dsc07222

上のチラシは健康食品と薬のようなものが並んでいます。健康食品を(書かれた条件に合うように)買うと、100マイル(エア・カナダのアエロプランのマイル)もらえるそうです。ちなみに、健康食品は、量が多いせいか、結構高価です。昔、日本にいたとき、セブンイレブンなどで小袋の健康食品(もどき?)などを軽い気持ちで購入したものですが、こちらではなかなか軽い気持ちでは買えません。


ということで、今回も簡単更新になりました。
ご訪問をどうもありがとうございました。
皆様が楽しい毎日を過ごせますよう、心よりお祈り申し上げます。
では、またのご訪問を心よりお待ち申し上げております。

2014年2月13日 (木)

ケベックの田舎のチラシ 1

ノー=デュ=ケベックでは、週に一回プブリサック publi-sac  http://www.publisac.ca/bienvenue と呼ばれるプラスチックの袋にその週のチラシがすべて入って各家庭に届けられます。

チラシは、地元のお店のものから、地元にはないけれどカナダレベルではポピュラーなお店のものまでさまざまです。行政関係の広報誌や学校関係のチラシ、レジャー施設などのチラシが入ることもあります。そういうわけで、このプブリサックは、受け取ったら中を確認したほうがいいです。(たまにゴミ捨てに関して役所からの通知などが入っているので、捨ててしまうと、後で役所まで通知をもらいに行かなくてはいかなくこともあります。)

ということで、今回はとある週のプブリサックの中身をご紹介したいと思います。
(実は近所のスーパーマーケットの様子をご紹介しようと思ったのですが、いろいろ考えた結果、それよりはプブリサックの中身をご紹介しながら、コメントを挟んでいく方がよいだろうと思ったのです。)

プブリサックの中身です。

Dsc07200

一番上にあるのはお笑いのコンビのドミニック・エ・マルタンがシブガモに来るというお知らせです。入場料は40ドル、日本円では4000円くらいです。

一番下左にあるMAXI マキシ というのは安売りを売りにしているスーパーマーケットです。MAXIのとなりにあるFLORDECO フローデコ は床材の店ですが、ペンキなども売っています(リフォーム時の強い味方です)。RONA ロナ は、ホームセンターです。真ん中に見える青い紙はラケット(かんじき)で森を歩くという活動のお誘いです。







Dsc07201_2


こちらの写真には一番下左にSUPER RALLYE MINOUNES(スーペー・ラリー・ミヌウン)と見えます。ミヌウンとは古いスノーモービルです。古いスノーモービルのラリーがシブガモで行われるとのお知らせです。その右には、カナダではとても有名なホームセンターのカナディアン・タイヤのチラシがあります。カナディアン・タイヤはノー=デュ=ケベックにはないのですが、ノー=デュ=ケベックからわざわざカナディアン・タイヤに買い物に行く人は結構います。







Dsc07202


こちらの写真には右上に、先ほどお話したRONA ロナ のチラシがあり、その右にUNIPRIX ユニプリ のチラシがあります。UNIPRIXは、薬局ですが、マツモトキヨシと同じくいろいろなものが売っています。UNIPRIXの右には、教育委員会から2014年冬期開講のコースのお知らせがあります。
右下にあるのはHOME HARDWARE ホーム・ハード・ウェア のチラシです。ホーム・ハード・ウェアは、ロナと同じく、ホームセンターです。その右にあるのはIGA(イージーアー)というスーパーマーケットのチラシです。
こちらではリフォームを業者さんに頼まず自分たちで行うことが多いので、床材のチラシとホームセンターのチラシはだいたいいつも複数入っています。
シブガモにはスーパーは二つ(マキシとIGA)しかないので、そのどちらのチラシも入っています。マキシはle Choix du Président(ル・ショワ・デュ・プレジダン 「社長の選択」) という自社ブランド、IGAはCompliments(コンプリマン 「ご挨拶」(「よろしく」くらいの意味でしょう))という自社ブランドを扱っています。(日本でいうトップバリュみたいなものですね。)ル・ショワ・ド・プレジダンはマキシのほかにも、プロヴィゴなどのスーパーでも購入可能です。
ちなみに、カナダの英語圏では、le Choix du PrésidentはPresident's Choiceと呼ばれます。(http://www.presidentschoice.ca/en_CA.html


le Choix du Président
http://www.lechoixdupresident.ca/fr_CA.html


Compliments
http://www.compliments.ca/fr/home.aspx






Dsc07203

上の写真の左にはIGAのチラシです。299(99は上付き文字)とある時は2ドル99セントのことです。2ドル99セントは、こちらの金銭感覚では、299円と同じような感じです。(こちらケベックには1ドルショップがありますが、それがだいたい日本の百円ショップにあたります。)

ちなみに、最近カナダでは、1セント硬貨を使わなくなったので、支払いの時に2ドル99セントなら3ドル払うことになります。(1,2セントは0扱い、3,4、5、6,7は5、8,9は0繰り上げになります。ですので、3ドル92セントでは3ドル90セントの支払い、3ドル93セントでは3ドル95セントの支払いになります。)


IGAのチラシの左にあるのはキーユ Quilles 施設のボロラマ BOLORAMAが20周年を祝って大会を開くとのお知らせのようです。キーユというのは、シブガモ(ケベック)あたりではボーリングのようです。日本の大学で習うフランス語ではquillesは違うスポーツのことがありますが、こちらでは同じようなので、ちょっと安心(?)しました。 





Dsc07204


フランス語の単語でSOLDE ソルド とあるのは「売り出しの品」「セール品」、GRATUIT グラチュイ とあるのは「無料」の意です。上の写真で、一番左のチラシの中にGRATUITとありますが、75ドル 購入ごとにキッチンペーパーがもらえるようです。



IGAのチラシを見てみましょう。まず、注意しなくてはいけないのは、チラシにある商品がすべて田舎のスーパーにあるわけではない、ということです。
チラシにあるからと言って注文したくとも、スーパーは一人の顧客のために商品を取り寄せてくれることはありません。こちらの田舎は、売り手が強いです。
大まかに言って、大衆向け商品はありますが、オーガニックや少々高めの商品などはないことが多いです。

この下の写真の商品には、マーガリン、ヨーグルト、フィラデルフィア・チーズ、ダヴ(石鹸)、ビスケット、シリアルがうつっていますが、幸いなことに普段からすべてあります。(でも、ヨーグルトはこの週は売り切れていました。)


Dsc07205




ということで、長くなりそうなので、次回に続きます。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

皆様の一日が豊かで楽しいものでありますよう、心からお祈り申し上げます。
またのご訪問を楽しみにしております。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

右サイドバーにブログランキングのバナー三種・blogramのバナーがあります。
大変恐縮ですが、押していただけませんでしょうか。
これからもブログを続ける励みとなります。


ありがとうございました。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2013年11月 5日 (火)

ラディソンからの帰路

ラディソンからシブガモまでの復路のご紹介です。

今回は、まだ公の地図に載っていないくらい新しい道を通りました。

青い線でなぞったのが道順です。
ラディソンから、km381に行き、給油して、その後少しラディソン方面に戻り、横道に入ります。


Routes_du_territoire_baie_jamesbl_2


km381までの道は下のような感じです。

写真の著作権はTraduction JPQC に あります。
写真の無断使用はしないようお願いします。
All rights reserved.
Tous droits réservés.
20130816_002_2


km381の様子です。


20130816_004_2


20130816_005_2

20130816_006_2



下は給油所。


20130816_007_2

手前の緑と灰色の建物が、たしか、カフェテリアの入っている建物だったと思います。

20130816_008_2

20130816_009_2

カフェテリアの入り口。6時から夜の8時までの営業で、朝の6時から11時までが朝食メニューだそうです。トイレもこの中にあります。

20130816_010_2

カフェテリアの中。

20130816_011
さて、出発です。
この後は、雑多なものを撮影しています。
夏の山火事跡があちらこちらに見られました。
焼け焦げた(先住民族の)チピ(ティーピー:移動用住居)をいくつか見かけました。

立て看板。   



20130816_012

「止まれ」


20130816_013_2


道は舗装されていません。

20130816_014


クマ。


20130816_025


どうやら狩猟・釣りの特別区域に指定されているようです。


20130816_019



送電施設でしょうか。

20130816_033


先住民族の暮らす場所のそばだというしるし。「速度を落としなさい」
時速90kmの場所がほとんどですが、ここでは制限速度時速70kmです。
20130816_036



20130816_057


20130816_077



こうやって無事戻りました。km381で満タンにして出発したものの、シブガモに着いた時、ガソリンはほぼ0でした。
そういえば、旅行中、車の燃料タンクに穴が開いたようで、シブガモに戻って、給油したら、ドバドバとガソリンが漏れました。ガソリンスタンドが騒然となりました。

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

では、本日もご訪問、どうもありがとうございました。またのお越しを楽しみにしています。
皆様が、今日一日楽しく過ごせますよう、心よりお祈り申し上げます。
大変恐縮ですが、右のサイドバーにあるブログランキングのリンク(3種類あります)をクリックしていただけませんでしょうか。ブログを続ける励みとなります。
ありがとうございました。m(_ _)m
それから、blogramに参加していらっしゃる方は、blogramのほうもクリックしていただけましたら、のちほど、こちらからお伺いします。

2013年9月15日 (日)

km381の様子

べ=ジェームズ道沿いにある唯一のサービスエリアです。

ここを逃すと、大変なことになります。
カフェテリア・トイレ・ガソリンスタンド・宿泊施設などがあります。
様子を写真でご覧ください。
近いうちに改修工事を行う予定だと聞いています。

ゆっくり進入します。
20130814_056
建物の様子。プレハブというのでしょうか。   


20130814_057
この辺りでは、日本の東京あたりで冬着る服を着ていてもおかしくないかもしれません。建物・車の中は暖房がきいていますが、外は寒いです。
この日は雨が降っていて、写真がボケてばかりでした。
復路でも寄ったので、もう一度紹介します。


この後、私がハンドルを握ったので、次回の写真は一気にラディソンになります。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


では、本日もご訪問、どうもありがとうございました。またのお越しを楽しみにしています。
皆様が、今日一日楽しく過ごせますよう、心よりお祈り申し上げます。
大変恐縮ですが、右のサイドバーにあるブログランキングのリンク(3種類あります)をクリックしていただけませんでしょうか。ブログを続ける励みとなります。
ありがとうございました。m(_ _)m
それから、blogramに参加していらっしゃる方は、blogramのほうもクリックしていただけましたら、のちほど、こちらからお伺いします。

2013年9月14日 (土)

べ=ジェームズ道の様子1

ケベックの北道 Route du Nord を走っています。

右下の青い楕円が出発地シブガモ、左上の青い楕円が到着予定地ラディソンです。

Carter2


森の中を走っているうちに、舗装した道路に出会い、右折しました。これからは Route de la Baie-James(べ=ジェームズ道)をまっすぐ北に(地図では上に向かって)走ります。
前回までご紹介してきた北道は、砂利道とはいえ、たまに(100キロごとくらい)トイレがあります。それに対し、舗装道路のべ=ジェームズ道は、トイレが途中に一箇所しかないという話です。実際、今回の旅でも一箇所だけありました。
べ=ジェームズ道沿いに、サービスエリアはあるのですが、トイレはなく、標識と説明パネルとテーブルだけがあるという感じです。(サービスエリアとは言えないかもしれませんね…)
べ=ジェームズ道ではkm381という場所だけにカフェテリア、トイレ、ガソリンスタンド、モーテルなどがあります。
下の地図で、青い楕円で囲んだkm381というのが見えますでしょうか。
Carte5
このべ=ジェームズ道はケベックの交通省が管理しているのではなく、イドロ=ケベックが管理しているとか聞きました。そのせいか、警察の取り締まりがない、とよく言われます。(真偽のほどは不明です。)

マタガミから始まるこのべ=ジェームズ道は、617キロメートル先のラディソンで終わります。その途中一箇所だけ、給油ができる地点が、マタガミから381キロの地点にあるこのkm381ですので、ここを逃すと、エンストを起こしかねません。   というか、381キロ、無給油で走る車でないと、基本的に、ラディソンへの旅ができません…電気自動車ではまだ、ラディソンへの旅は難しいかもしれません。

これがkm381の入り口の標識です。

20130814_055_2


次回に続きます。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

では、本日もご訪問、どうもありがとうございました。またのお越しを楽しみにしています。
皆様が、今日一日楽しく過ごせますよう、心よりお祈り申し上げます。
大変恐縮ですが、右のサイドバーにあるブログランキングのリンク(3種類あります)をクリックしていただけませんでしょうか。ブログを続ける励みとなります。
ありがとうございました。m(_ _)m
それから、blogramに参加していらっしゃる方は、blogramのほうもクリックしていただけましたら、のちほど、こちらからお伺いします。

2013年9月13日 (金)

北道の様子5

北道で、ネマスカ Nemaska という先住民族の住む集落を通ります。人口688人だそうです。

20130814_040

20130814_041

20130814_042

釣りをするには許可が必要との看板です。

20130814_044


今回で、北道の紹介はおしまいです。このネマスカを通過すると、すぐにべ=ジェームズ道に入ります。





.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.




では、本日もご訪問、どうもありがとうございました。またのお越しを楽しみにしています。
皆様が、今日一日楽しく過ごせますよう、心よりお祈り申し上げます。
大変恐縮ですが、右のサイドバーにあるブログランキングのリンク(3種類あります)をクリックしていただけませんでしょうか。ブログを続ける励みとなります。
ありがとうございました。m(_ _)m
それから、blogramに参加していらっしゃる方は、blogramのほうもクリックしていただけましたら、のちほど、こちらからお伺いします。

にほんブログ村

人気ブログランキング

ココログ広場参加の皆様

  • ポチッとよろしく!
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

meteo

  • MeteoMedia
    MeteoMedia

にほんブログ村で読者登録ができるようになりました!

  • にほんブログ村で読者登録できるようになりました!
    traductionjpqcのブログ - にほんブログ村